畑栽培家庭菜園の記録

畑のトンネル栽培とやり方とは?【作物をコントロールする】

畑栽培
スポンサーリンク

作物を栽培するにあたって、作物の管理やコントロールを行う方法の一つにトンネル栽培があります。

そんなトンネル栽培はどのような効果があり、また、どのように行うのでしょうか。

管理人
管理人

畑でよくトンネルを見かけますがどのような効果があるのでしょうか。

畑のトンネル栽培とは

畑のトンネル栽培とは、野菜や果物などをトンネル状にした構造物の中で栽培する方法のことです。

トンネルは、一般的には竹やプラスチック製のアーチ型の骨組みを組み立て、その上にシート状のカバーを被せます。

トンネル栽培のメリットとしては、以下のようなものがあります。

  • 温度や湿度をコントロールしやすい。
  • 雨や風などから作物を守ることができる。
  • 害虫や病気の発生を防ぐことができる。

冬の寒い時期や害虫が増える夏など、気候条件による作物の栽培に適してる方法です。

畑でトンネル栽培をする理由

トンネル栽培をする理由は、以下のようなものが挙げられます。

温度や湿度の管理がしやすい

トンネル内部の温度や湿度は、トンネルの外よりも高くなります。これによって、野菜などの作物の生育を促進し、成長を早めることができます。

また、トンネル内の温度や湿度をコントロールすることで、夏の暑さや冬の寒さによる作物へのダメージを抑えることができます。

雨や風などから作物を保護できる

トンネルによって、野菜などの作物を雨や風から保護することができます。これによって、自然災害や病害虫から作物を守り、作物の成長を守ることができます。

病害虫の発生を防ぐことができる

トンネルの内部は、外気から遮断された閉鎖的な空間であるため、外部からの害虫の侵入を防ぐことができます。また、トンネル内部の温度や湿度をコントロールすることによって、病原菌や害虫の繁殖を抑えることもできます。

畑のトンネルに使われる素材

トンネル栽培でつかわれる素材は、大きく分けて以下になります。

  • ビニール
  • 防虫ネット
  • 不織布
  • 遮光ネット

ビニール

一般的なトンネル栽培でよく使われる素材です。軽量で丈夫であり、耐久性にも優れているため、手軽に使用することができます。また、透明度が高く、太陽光を良く通すことができるため、作物の成長に適しています。

防虫ネット

防虫ネットは、虫の侵入を防ぐために使用される軽量で透明なメッシュ状のネット素材で、トンネル内に虫が入り込むのを防ぐことができます。

また、細かい目のものから粗い目のものまで、使用する作物や対象とする害虫に合わせて選ぶことができます。

不織布

不織布は薄く軽いフェルト素材のものとなります。柔らかく軽量で通気性のある素材です。

不織布は、土壌温度や湿度の調整、防虫、防風、防雨、日射遮蔽などの効果があります。特に、日射遮蔽効果によって、夏場の高温多湿な環境での栽培に有効で、作物の生育を促進することができます。

不織布は比較的軽い素材であるため、風が強い場所では固定が必要となります。

遮光ネット

遮光ネットは、日射量を調整するために使用される素材で、トンネル内の光量を調整することができます。

遮光ネットを使用することで、夏場の強い日差しを和らげることができ、作物の日焼けなどの被害を防止することができます。また、秋冬の日照時間が短い時期には、遮光ネットによって光量を調整することで、日照不足を補うことができます。

使用する遮光ネットの種類や日射遮蔽率によって、効果が異なることがあります。作物に合わせて適切な遮光率を選択し、遮光ネットを適切に使用することが大切です。

畑にトンネルを作る方法

今回の例では、防虫ネットを使用したトンネルの作り方を紹介します。

用意するものは、防虫ネット、支柱、トンネルパッカーです。

その他、防草シート等を止めるピンもあると、トンネルを固定するのに使えます。

防虫ネットは、畝のサイズに合わせて準備します。

覆いかぶせるので、畝の幅の倍以上のサイズを準備します。

防虫する種類により、網目のサイズは適宜選択します。

今回用意したものは1ミリのサイズとなっています。

防虫ネットを多い被せる支柱です。

すでにアーチ状に湾曲しているものも売っていますが、グラスファバーでできた支柱や竹などをアーチ状にして使うこともできます。

こちらも防虫ネット同様、長さは畝の幅の倍以上を基準に準備します。

トンネルパッカーは、防虫ネットと支柱を固定する際に使用します。

トンネルパッカーがない場合は、洗濯バサミのような支柱とネットを固定できるもであれば代用できます。

まずは、支柱を畝に沿って設置していきます。

支柱の間隔は畝幅や畝の長さによってトンネルがたるまないよう調整します。

この例の場合は約1メートル間隔で支柱を土に刺し固定しています。

トンネルの端になる部分は、このように支柱をクロスさせて設置します。

支柱の設置が完了したら、その上から防虫ネットを被せていきます。

端はピン等にまとめておくといいでしょう。

周りもピン等で固定します。

隙間ができてしまうと、そこから害虫等が侵入してしまい、防虫ネットとしての意味が薄れてしまいます。

全体的にたるまないようにしっかりと張っていきます。

そうすることで、風などでバタつかず、トンネルが壊れてしまうことを防ぎます。

最後に、支柱と防虫ネットをトンネルパッカーや洗濯バサミ等で固定します。

これでトンネルの完成です。

畑のトンネル栽培まとめ

いかがでしたか?

畑にトンネルを作る理由としては、保温、防虫、遮光と、栽培する作物の特徴を考慮して管理していくものでした。

これらの特徴を考慮し、畑にトンネルを作成してみてはいかがでしょうか。